R5年4月2日(日)、新型コロナの関係で会の活動を休止していましたが、3年振りの観桜会でした。今回は、昨年の役員改選により、楢原新会長以下36名(水上バス乗船34名)が参加しましたが、久しぶりに元気な 再会にお互いの健康をたたえ、楽しいひと時を過ごすことができました。 心配していた天気もこの日は、絶好の行楽日和で大阪城公園や桜の宮公園、天満公園は多くの人出があり、大川にも 日頃見られないような珍しい船が行きかい、満員の観光客同士で手を振り楽しんでいました。 特に八軒屋の乗船場は乗船待ちの人々で相当混雑していました。 関西日田会の皆さんは、担当者の事前の準備でアクアライナーの指定席を確保していたため、混雑もなくスムーズに 水上からの桜並木を堪能することが出来ました。 桜を愛でたのちは、ホテル京阪京橋グランドへ移動しての昼食懇談会でしたが、京阪ホテルの予約も観光シーズンで これまた、会場確保も大変でしたが、担当者の計らいで何とか会場も確保できたことに謝意を表したいと思います。 懇親会に参加した33名の皆さんは、お互いの出身地や懐かしい思い出話などに花を咲かせ大いに盛り上がり、 また、初参加の人や会員以外でいつも協力いただいている人6名の皆さんも意気投合して、時間の経過も忘れる ほど和やかな雰囲気で、有意義な懇親会を終了することが出来ました。 今回は、久しぶりに江藤嘉一郎相談役も参加して乾杯の音頭をとり、締めには渡辺前会長が9月の総会には、 また元気な笑顔で再会できることを期待して解散となりました。 お世話をいただいた幹事の皆様、本当にありがとうございました。 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|