~ふるさと便り(大原八幡宮しだれ桜)~

日田市田島2丁目(大原八幡宮横)

寒~い冬から 春のお着物にお色直し!


(写真:日田市観光協会)


 お早うございます。私は、大原大しだれ桜です。

       今朝の日田は花冷えとでも言いましょうか、私はこの地に芽吹いて200年も超えたと思う。

                 いろんなことがあったなぁーと思います。眼下に広がる大原グラウンドでは、正月には消防団の出初式が

           あり、秋には市の主催で大運動会が催され、秋といえば放生会で大原様の参道いっぱいに出店が

             並び、人出も大変なものでしたよ。中でも淡窓先生の弟で廣瀬久兵衛氏が、文政6年~8年(1823年か

            ら1825年)頃に完成させた小ヶ瀬井路は、総長2754m、このうち隧道が900mもあり、この井路から

      足元に水が流れ出したことは忘れることはできません。あれから190年あまりも此処に・・・、

          葉を落としてただの枯れ枝の時は、誰も見上げてはくれません、でもこの大きな木に大きな幹に、

          そして、この優雅にしだれた枝に、見事にまで花をつけてくれた今、私の下は、大勢のお花見の方

             たちで賑わいます。もうじきこの小ケ瀬井路に私は花筏になって何処までも、どこまでも流れてゆきます。

            ~ 蜘蛛の巣に さくら吹雪いて 凧になり~

(提供者:日田市小河内町・財津タエ子さん:H28.4.1)